令和 1号ホームランの動画!巨人 坂本勇人が放った!

5月1日、今日から元号が令和となりました。
プロ野球ではセリーグがデイゲームで令和最初の試合がスタートしました。
そんな中、注目されていたのが令和1号ホームランは誰が打つのかということです。
令和1号ホームランは巨人の坂本勇人選手が中日 山井投手から放ちました。
その坂本勇人選手の令和1号ホームランを動画で見ていきたいと思います。
[広告336×280]
Contents
令和1号ホームランの動画
令和1号ホームランはセリーグの巨人対中日の試合で出ました。
そのホームランがこちらです。
令和第1号ホームランは巨人キャプテン坂本!
おめでとうございます!#Giants pic.twitter.com/eRQgMK21Uf— hibiki G・鷲 (@g7hibiki1004) 2019年5月1日
巨人が4点をリードして、2回裏の坂本勇人選手の打席です。
中日 山井投手の初球のカーブをうまく捉え、左中間スタンドに運びました。
この坂本勇人選手のホームランが、令和1号ホームランとなりました。
ちなみに平成1号ホームランは巨人の現監督である原辰徳さんであることから、なにか縁を感じます。
しかし、ここで決めるというのは、坂本勇人選手のスター性が素晴らしいです。もちろん選手としても素晴らしいですが、より何か持っている男と思わざるを得ないですね。
令和1号ホームランの坂本勇人選手
令和1号ホームランを放った坂本勇人選手のコメントがありました。
「打ったのはカーブ。まさか自分が令和1号を打てるとは思っていなかったので素直にうれしいです」
素直な嬉しい気持ちが伝わってきますね。
ちなみに、坂本勇人選手は令和1号ホームランの前の第1打席でレフト前ヒットを打っていますが、この1打席目のヒットはチームとしての令和初ヒットとなっています。
チームとしての令和初ヒットと、球界の令和1号ホームランという両方を成し遂げました。
[広告336×280]
令和1号ホームラン 平成1号ホームランの動画
令和1号ホームランが出ましたが、ここで平成1号ホームランを振り返ってみたいと思います。
平成1号ホームランは巨人の原辰徳監督が打ちました。
1989年4月9日、巨人対ヤクルトの試合です。この試合はセリーグの開幕戦でもありました。
初回に出た通算250号ホームランが平成1号ホームランとなりました。
こちらの動画の4分35秒あたりが平成1号ホームランです。
開幕戦、通算250号という記念すべきホームランが平成1号ホームランということで、原辰徳監督のスター性もすごいですね。
これで、平成、令和ともに1号ホームランは巨人の選手で東京ドームで出たことになりました。
令和1号ホームラン 平成最後のホームランは?
ついでに平成最後のホームランも見てみたいと思います。
平成最後のホームランは4月30日に阪神甲子園球場で行われた阪神対広島の試合で出ました。
8回表の広島の攻撃。バティスタ選手の4号3ランホームランが飛び出し、このホームランが平成最後のホームランとなりました。
令和1号ホームランのネット上の反応
坂本勇人選手の令和1号ホームランのネット上の反応です。
坂本選手令和1号ホームランかっこよすぎる。
やっぱスターだ☺️⚾️#プロスピA#坂本勇人 pic.twitter.com/5BS9wzNcn5— φCROWNφ (@c76348813) 2019年5月1日
令和最初の試合記録づくし、坂本令和ホームラン1号、菅野1000奪三振、令和初勝利、連敗ストップ#giantsPP
— くりおた内藤さん(ないとうさん)❤公式アカ💜 (@akionaito1977) 2019年5月1日
やったぁ!
坂本勇人選手令和第1号ホームラン#giantsPP— ひろ (@hayatotohayato) 2019年5月1日
[レスポンシブ100%]
まとめ
令和1号ホームランについてまとめてみました。
この後はナイターでパリーグの試合が開催されるので、パリーグの令和1号ホームランは誰が打つのか注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました。