ピルクルってどんなもの?マックスむらいドッキリでも使用!

YouTubeの動画でピルクルが話題となっています。
ピルクルは飲んだ方も多いかと思いますが、今回は話題となっているピルクルという飲み物について見ていきたいと思います。
[広告300×250]
ピルクルとは?

引用元:日清公式サイト
ピルクルは腸内環境を改善してくれるカゼイ菌(NY1301株)が含まれた、おなかに優しい飲み物です。
発売メーカーはカップヌードルで有名な日清です。1993年に「ゴクゴク飲める乳酸菌飲料」として発売されているので、25年以上の歴史ある人気の飲み物となっています。
味はヤクルトと似ていて、甘みがありすっきりとした味わいですごく飲みやすいです。
また特定保健用食品にも認定されています。
特定保健用食品とは?
特定保健用食品とはどういうものなのでしょうか?
栄養改善法第12条第1項(又は同法第15条第1項)に規定される特別用途食品の一つである。具体的には、身体の生理学的機能や生物学的活動に関与する特定の保健機能を有する成分を摂取することにより、健康の維持増進に役立ち、特定の保健の用途に資することを目的とした食品である。特定保健用食品は、さらに、平成13年4月の保健機能食品制度創設に伴い、さらなる安全性や有効性を確保する観点から、食品衛生法施行規則第5条に基づく保健機能食品の一つとしても位置付けられた。
引用元:厚生労働省ホームページ
要約すると
- 健康の維持増進に役立つ
- 体に対する保健機能を高める成分が入っている
ということで、これらの基準を満たした特定の保健を目的として作られた食品のことを指します。
最終的に厚生労働省がOKを出したものが認定されます。
[広告300×250]
ピルクルの種類について
ピルクルは様々な種類で販売されています。
現在のところ、4形態あります。

引用元:日清公式サイト
これとは他に派生商品も発売されています。
白いピルクル
ピルクルLight
ピルクル マルチビタミン
いつの間にかこんなに種類があるとは知りませんでした。
また大人な飲み方がツイッターで投稿されていました。
ウイスキーをピルクルで割るとクソうまいんだが???? pic.twitter.com/6PxHDKiZXl
— FT (@thestar518) 2018年11月5日
どんな感じか気になりますね。
[広告300×250]
ヒカキンコラボについて
25周年を記念して人気YouTuberのヒカキンさんとコラボで「HIKAKINパッケージ」を2018年11月2日より期間限定で販売されることになりました。
特別企画ということでHIKAKIN TVでも紹介されています。
マックスむらいドッキリ企画
マックスむらいさんのドッキリ動画はこちらです。
[レスポンシブ100%]
まとめ
今回は話題となっていたピルクルについてまとめてみました。
ピルクルは最近飲んでいなかったので、久々に飲んでみたくなりました(笑)
気になった方はスーパーやコンビニで売られているので、ぜひ購入してみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。