ジャニハラとはどういう意味?嵐の活動休止で話題に!

昨日の嵐の活動休止発表で、ショックを受けた方々も多いのではないでしょうか。
それに伴って、「ジャニハラ」という言葉が話題となっています。
このジャニハラとはどういう意味なのでしょうか。
今回はジャニハラについて調査していきたいと思います。
[広告300×250]
ジャニハラの意味とは?
ジャニハラというのはどういうものなのでしょうか?
ジャニハラとは、ジャニーズ好きの人たちに、ジャニーズ関連のことを面白半分に聞くことと言われています。特に今回のような嵐の活動休止など、ジャニーズのつらい出来事に対して、ファンの人の心の整理が出来ていないときに興味本位で質問するということが指されています。
まさにファンの人からしたら、傷口をえぐられるような行為ということですね。
今回、嵐の活動休止発表というかなりのビッグニュースだったため、ジャニハラという言葉がツイッターなどで、より拡散されています。
ジャニハラに関する投稿
ジャニーズファンによるジャニハラに関するツイッターでの投稿が多いため、その一部を紹介したいと思います。
ジャニハラやめろ( ˙-˙ )
慰謝料請求してやるぞ←— カナッペ(*‘◇‘) (@msk_knp) 2019年1月28日
会社でまんまとジャニハラ受けてる…HP2しか残ってない…瀕死…そっとしてくれ…
— ユーキ*.゚∀゚) (@satoyuu_1102) 2019年1月28日
副担任にジャニハラされて死にそうだったんだけど。嵐のA・RA・SHIはyou are my soul soul であってgoなんて文字入ってないし風は集めるものであって感じるものじゃないんだ。その程度なのに同情して櫻井くんと同い年だからさぁとか言わないでくれ。頼む。
— みゃこ。@やふおっくー (@youzu_0302) 2019年1月28日
ジャニハラを受けたというジャニーズファンが多いようです。
[広告336×280]
ジャニハラに対する批判的な意見
一方でジャニハラに対して、批判的な意見もたくさんありました。
ん?ジャニハラ?なんだそれw
なんでもハラスメントになっちゃうのね、今の世の中。周りに触れられたくないならまずファンを公言しなきゃいい。
そんなに周りから言われるのは今まで散々「好き好き」と漏らしていたからじゃないのか?— む (@mj4y6SB5cTrSKGW) 2019年1月28日
「ジャニハラ」って言い始めるあたりジャニーズファンが嫌われる感じ滲み出てる
— Eve (@Eve11665993) 2019年1月28日
なにジャニハラって…
こっちの都合考えずガーってしゃべりたいときはしゃべり続けるのに
そっとしておいてってねぇーー知るか!ボケ!!
— mitsuko☆kon (@may_mitsu) 2019年1月28日
気持ちは分かるけどさー
自分達だけ酷い目にあってるみたいな
その感じやめて欲しい。
申し訳ないけど。。
NEWSだってTOKIOだってエイトだって滝翼だってSMAPだって苦難は何回もあったけど何も言ってない。
心の中では色々思ってると思うけど。
それよりも本人達の方がもっと大変でしょ?#ジャニハラ— まゆ (@mayumu331) 2019年1月28日
かなり批判的な意見のほうが多いように感じました。
[レスポンシブ100%]
まとめ
今回はジャニハラに関してまとめてみました。
人それぞれ好きなアーティストや芸能人がいると思いますが、そのことで何かあっても周りには関係ないので、必要以上に感情や態度に出さないほうが良いのでなないかと感じました。
最後までお読みいただきありがとうございました。