スマホがゲームボーイに!?任天堂が新ケースの特許出願!

任天堂がゲームボーイ型のスマホケースを開発、特許を出願しました。
20代後半から30代の方々は、多くの方が子供のころゲームボーイで遊んだのではないでしょうか。
懐かしさが蘇るような製品が開発されるということで、その情報に迫っていきたいと思います。
[広告300×250]
Contents
ゲームボーイ型スマホケース概要
まずはゲームボーイ型スマホケースの概要について触れていきたいと思います。
まずケースの型は手帳型のケースで、表面に十字キーやボタンが付く形のようです。
まさに本物のゲームボーイのようになりそうですね!
完成型が楽しみです。
また手帳型ケースなので、ゲーム時と通常使用時でケースを外さなくとも使い分けが出来そうです。
その点は非常に便利に使えるかと思います。
発売時期と価格は?
そこで気になるのが、いつ発売されるのか?ということです。
現在は開発の特許出願の段階であり、発売時期は未定となっています。
価格についても同様に発表はされておりません。
新たな情報が判明次第、加筆したいと思います。
ゲームボーイとは
ゲームボーイは、1989年に任天堂が発売した携帯型のゲーム機です。
液晶はモノクロで乾電池を使用。
当時は初代ポケットモンスターがこのゲームボーイで発売され話題となりました。
ポケモンは遊んだ方も多いのではないでしょうか?
通信ケーブルを使用することで、他のゲームボーイと通信することができ、通信対戦等が可能です。
[広告300×250]
その他の復刻レトロゲーム機
それでは、その他の復刻したレトロゲーム機をご紹介したいと思います。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
発売 | 2016年11月10日 |
希望小売価格 | 5980円(税別) |
こちらはファミリーコンピュータを小型化したもので、30本のソフトが収録されています。
「スーパーマリオブラザーズ」や「星のカービー」「ドンキーコング」など人気ソフトが収録されているので、やりごたえは十分にあります!
また、プレイ中にリセットボタンを押すとその部分で保存されるので、途中で中断する場合でも安心の機能が付いています。中断ポイントでの保存はゲームごとに4つまで保存できるので、家族でプレイを分ける場合も可能となっています。
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ公式サイト
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
発売 | 2017年10月5日 |
希望小売価格 | 7980円(税別) |
同じくニンテンドーミニシリーズで、スーパーファミコン版です。
こちらは21タイトル収録されています。
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」や「スーパーマリオカート」「スターフォックス」など往年の名作ゲームがたっぷり詰まっています。
スーパーファミコン世代には熱い内容となっています!
もちろん初めて遊ぶ方も十分に熱中できる作品達ではないでしょうか!
プレイステーション クラシック
発売 | 2018年12月3日 |
希望小売価格 | 9980円(税別) |
ソニーからプレイステーションクラシックが今年12月に発売されます!
作品は20タイトル収録予定です。
「鉄拳3」や「ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル」なこれまたプレステ世代には懐かしいタイトルが並びます!
コントローラーは2つ同梱されるということで、1台購入後すぐに対戦できるというのも良いですね。
12月の発売が待ち遠しいです!
まとめ
ゲームボーイ型スマホケースの情報と、レトロゲーム機の復刻版についてまとめてみました。
スマホがゲームボーイになるというのは、スマホ全盛の時代の流れを感じますね。
しかし、その中でもレトロゲーム機が小型化してクラシック版として数々発売されることで、据え置きゲーム機で遊んできた世代にとっては懐かしさと嬉しさが込み上げてくるものではないでしょうか!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
[レスポンシブ100%]